テニスで試合に勝つための戦略を中心に、テニスの基本、トレーニング方法なども含めたテニスに関する役立つ情報を発信していきます。

シングルス草トーナメントの試合内容と個人的な分析(0104)

2025年1月4日に行われた都内でのシングルス草トーナメント(井の頭杯)に参加してきました。大会の形式は28名の選手が出場し、4つの予選ブロックに分かれ、シード選手が決勝トーナメントへ進出するという形でした。私自身は予選・・・

新春初打ち練習会(0103)

31日から2日まで、朝昼晩の食事のリズムを無視して飲み食いした、だらけた生活も終わり、テニスクラブ初打ちいってきました。 年末の打ち納めと同じテニスバカの面々がいます。 基礎練:2対1 1はストレート 3人で1面を使い2・・・

2025年 テニスの課題まとめ

テニスをプレーする中で思ったことや、仲間からのアドバイスや対戦相手から良いところや悪いところなど聞いていく中で分かったことは、自分が初級から中上級になっても相手のレベルが変わるだけど、思っていたより似たような課題が多いと・・・

上手くなりたいからテニスに使えるお金と時間を増やす

もっと上手くなりたいと思ったときに、 ・基礎練習やポイント練習やゲーム練習をもっとしたい ・伸び代しかないから適切な指導を受けたい ・健康寿命はどの程度かなと思うので、フィジカルの維持・能力向上のために、パーソナルトレー・・・

テニス戦略を考える前に・・、49才の自分に出来る事を考える。

テニス 戦略 目標設定

平成最後の元旦。 去年は色々な人と絡む事ができ、 3区の区民大会、神奈川県(奥地)の社会人リーグ、 壮年の年代別ミックスの区代表、 スクールトーナメント、サークルの大会など 25戦以上もやれる環境ができてきました。 年々・・・

シングルスで勝つための試合前や試合中の栄養補給:サプリ戦略

テニス 栄養補給 食事の戦略

テニスの試合って、勝つとうれしいですよね! 一回戦を勝てるようになると、勝つための考え方の出来てきているので 少しづつ勝つ回数も増えてくるはずです。 でも・・、ある一定のレベルまで来ると相手のトータルなレベルが高くなり ・・・

【全豪オープン2017】フェデラーvsナダルの決勝戦!動画が無料で見れるのは?

フェデラー対ナダル-全豪オープン-画像

全豪オープン2017の決勝戦はフェデラー対ナダルという歴史に残る対決となりました。 今回は、全豪オープン2017のフェデラー対ナダルの試合や見逃した場合に無料で見られる方法などをご紹介します。 全豪オープン2017のフェ・・・

【全豪オープン2017の放送予定】錦織vsフェデラー戦はNHKで放送される?

全豪オープン2017-錦織vsラツコ-画像

全豪オープン2017の4回戦(2017年1月22日)で錦織圭選手とフェデラー選手が対戦します。 NHKやWOWOWの放送予定が気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、全豪オープン2017の放送予定や錦織選・・・

【大坂なおみ全豪オープン2017の試合結果】2回戦ストレート負けの原因は?

大阪なおみvsコンタ結果-全豪オープン2017-画像

大坂なおみ選手は2016年の全豪オープンでは、予選から勝ち上がり、3回戦まで勝ち進むという快挙を遂げています。 2017年の全豪オープンではセレーナ・ウィリアムズと同じ組ということもあり、勝ち進めば対決が見られるかも!と・・・

テニスのトレーニング?オフシーズンにファンクショナルトレーニング

tip2

ツアーファイナルも終わり、来年のブリスベン国際や全豪オープンまで忘年会でも 楽しんでしまおうかと思ってませんか?? マイケルチャンは錦織は今季のオフが一番トレーニングを厳しくすると言っていましたね。 いつかはグランドスラ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ